イメージ画像

腸がむくむ?「むくみ腸」の症状と改善法を知り、改善しましょう!




むくみは腸にも起こる?

160813-4

最近は腸活がブームになっていますよね。

腸内環境を整えれば、便秘が解消し、免疫力が上がり、
代謝もアップして良いことづくめとされていますが、
「発酵食品や食物繊維をたくさん摂っているのに、
便秘が解消しない…」と悩んでいる人はいませんか?

腸活に励んでも便秘気味の人は、
腸がむくんでいるのかもしれません。

「足や顔がむくむことはあっても、腸がむくむなんて!」
と意外に思うかもしれませんが、
腸もむくむことがあります。

腸は水分を吸収する役割がありますが、
上手く吸収できないと腸に水分が貯留しますので、
それが原因で腸がむくんでしまうんです。

そして、腸が水分を上手く吸収できない原因は、
腸周辺の血流障害と考えられています。

腸周辺の血流が悪くなることで、
腸の細胞に必要な栄養分や酸素が行き届かなくなるので、
腸の機能が低下して、
水分が上手く吸収できなくなるんです。

運動不足やデスクワークの人は、動かないことで、
全身の血流が悪くなりますので、
腸周辺の血流が悪くなりやすいので注意が必要です。

腸がむくむとどうなる?

160603-3

では、腸がむくむとどんな症状が起こるのでしょう?

腸がむくむと、顔や足がむくんだのと同じように、
腸壁がパンパンになりますね。

そうすると、当然ながら腸の動きが悪くなります。

パンパンの腸の蠕動運動が鈍いのは、
簡単に想像できますよね。

腸のむくみが原因で蠕動運動が鈍くなれば、
当然便秘になってしまいます。

どんなに腸活に励んでも、なかなか便秘が解消しないのは、
こういう理由があったからなんです。

便秘が解消しなければ、老廃物が溜まっていきますので、
代謝が下がって太りやすくなります。

さらに、便秘になれば腸内に毒素が発生しますので、
がん細胞が発生して大腸がんになるリスクが上がるのです。

「たかが腸がむくんでいるだけ」と思って放っておくと、
思わぬ病気を引き起こすこともありますので、
腸のむくみは早めに解消しなければいけません。

むくみ腸を治すには?

130709-6

腸のむくみを解消するためには、どうすれば良いのでしょう?

腸のむくみを解消するには、
腸周辺の血流を改善する必要がありますが、
このためには運動をして全身の血流を改善することが、
最も効果的です。

ですから、定期的に運動をするように心がけましょう。

また、腸に負担をかけるような暴飲暴食もNGです。

そして、腸活はどんどん続けてください。

また、たとえ便秘でも、
過剰に便秘薬を服用するのは避けたほうが良いでしょう。

どうしても必要な時は、
用量用法を守って服用して良いのですが、
定期的に常用するのは止めてください。

過剰に便秘薬を使うと、
腸の粘膜に炎症を起こす可能性があるんです。

腸の炎症はむくみの原因となりますので、
一時的に便秘を解消できても、
さらなる便秘を引き起こしてしまうのです。

しつこい便秘に悩まされている人は、
腸がむくんでいるのかもしれません。

運動や食事に気をつけて、さらに便秘薬の量を調整して、
むくみ腸を改善しましょう。





タグ



2016年8月16日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事