イメージ画像

朝起きたら首が痛い・・!寝違えを早く治す方法を知っておきましょう。




寝違えたら、冷やしましょう!

160921-4

朝起きたら首が痛い、首が痛くて動かせない
という症状に悩んでいる人はいませんか?

いわゆる「寝違え」ですね。

寝違えると、
痛みを我慢しながら過ごさなければいけないので、
1日憂鬱ですよね。

寝違えは不自然な体勢で寝たことで、
脇の下の神経に障害が起こって、
首の筋肉が炎症を起こしている状態です。

寝違えの痛みによる憂鬱な気分を少しでも解消するために、
寝違えの痛みを早く治す方法を知っておきましょう。

朝起きて、首の痛みを感じたら、まずは冷やしましょう。

寝違えの痛みは首の筋肉の炎症が原因です。

炎症を緩和させるには、冷やさなければいけません。

冷やすことで炎症の悪化を抑え、痛みを軽減するのです。

寝違えが起こった時に、蒸しタオルで温めたり、
お風呂にゆっくり入って血行を促して治そうとする人がいますが、
この温める方法は、逆に炎症を悪化させて、
痛みを強くしたり、
痛みの期間を長引かせたりしますので止めましょう。

急性の痛みは冷やす、これが基本中の基本なんです。

寝違えたらマッサージはNG

150625-1

寝違えたら、マッサージをするのは止めましょう。

寝違えた場合、痛いところをマッサージして、
痛みを緩和させようと思うかもしれません。

でも、寝違えた部分をマッサージするのはNGです。

炎症が起こっている部分をマッサージすると、
炎症を悪化させます。

温めるのと同じように逆効果となるのです。

ですから、寝違えたらマッサージをするのは止めましょう。

寝違えた時は、脇の下の神経が障害が起こっていますので、
首ではなく脇の下を伸ばすような
ストレッチをすると良いでしょう。

具体的には、腕や肘を後ろに引いてキープするストレッチです。

このストレッチをすることで、首の筋肉を動かさずに、
脇の下の神経部分の血行を促進して、
痛みを解消させることができるのです。

寝違えの症状が長引く場合は病院へ

160909-2

寝違えの症状は、通常2~3日で治ります。

もし、上記のことを実行したら、
もう少し早く治るかもしれません。

でも、寝違えによる首の痛みが
3日経っても5日経っても治らないことがあります。

そういう時は、早めに病院を受診するようにしましょう。

もしかしたら、今あなたが感じている首の痛みは、
寝違えによるものではなく、
重大な痛みによるものかもしれません。

寝違えと同じような症状が出る病気には、
クモ膜下出血や頚椎椎間板ヘルニアなどがあります。

特に、クモ膜下出血は早めに処置をしないと、
再出血の可能性があります。

今度の出血は、出血量が多く、命に関わるかもしれません。

ですから、寝違えの症状が長く続くようなら、
早めに病院を受診して、
首の痛みの原因を精査しなければいけません。

「たかが寝違え」と思わずに、
長引く時は必ず病院を受診してくださいね。





タグ



2016年9月21日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事