プロテインには様々な種類が有ります。自分が得たい効果によって、使い分けしましょう
プロテインとは
「プロテイン」はいわゆる「タンパク質」のことで、
筋力アップを助け、基礎代謝の向上に役立つと
言われています。
その、タンパク質とは、
筋肉の強化や血液、骨、皮膚を作る元となる、
人が生きていく上で欠くことのできない栄養素です。
食べ物では、肉・魚・豆類などに多く含まれています。
プロテインのサプリメントは、
このタンパク質を効率よく摂取するために作られており、
通常の食事で摂るとカロリーがどうしても
気になってしまいますが、
脂肪分を落としてパウダー状になっているものなどは、
カロリーを極力減らして必要なたんぱく質量がとれるように
工夫されています。
プロテインの種類
プロテインはその元になる原料によって
性質や効果の違いがあります。
まず、「ホエインプロテイン」です。
ホエインプロテインは、
牛乳の中に含まれるホエイタンパクという成分を抽出したもので、
体に吸収されやすく、筋肉の形成に効果のあるプロテインです。
次に、「ガゼインプロテイン」です。
こちらも、ホエインプロテインと同様、
牛乳から抽出されますが、
体への吸収がゆっくりと数時間かけて行われるため、
満腹感が持続するという特徴があります。
そして、「ソイプロテイン」です。
ソイプロテインは大豆が原料で、
吸収には時間がかかりますが、その分満腹感も持続し、
さらに大豆に含まれるイソフラボンは
女性ホルモンと似た働きをするため、
女性らしさを保つのに効果があります。
プロテインと筋トレの関係
筋トレを行って、筋肉量を増やすには、
タンパク質の摂取も重要となります。
通常の生活で必要なタンパク質だけでは
効率よく筋肉量を増やすことができないため、
筋肉量を増やしたい場合は、
サプリメントなどでプロテインを補いながら
トレーニングをしていくことが必要です。
先に挙げたプロテインの種類の中では、
筋肉量を増やすために用いるのであれば、
ホエインプロテインが最適でしょう。
プロテインの消化吸収を考慮し、
筋トレの1時間ほど前にプロテインを摂取しておくと、
運動による効果があらわれるときに必要なタンパク質が
体内に蓄積されていることになるので、より効果的です。
市販されているプロテインには、
吸収の早いもので運動後に飲めるものや、
脂肪燃焼の効果のある物質がプラスされているもの、
また、女性用、成人男性用、子供用など、
様々な種類があります。
自分が得たい効果によって、
プロテインの種類を使い分けながら、
筋トレなどの運動を行い、
なるべく効率よく効果をあげていけるようにすると
よいのではないでしょうか。