イメージ画像

朝起きたら腕が上がらない!!突然始まり突然終わる、四十肩・五十肩の執拗な痛み




働き盛りを襲う肩の痛み

130905-5

四十肩・五十肩の経験者の多くは、
「ある日突然腕が上がらないほど肩が痛くなって、
気がついたら治っていた」と言います。

30代の後半ぐらいから50代にかけて、
このような突発的な肩の痛みに悩まされる人が増えてきます。

原因は不明、というより一つに特定できないため、
特効薬や即効性のある治療法がありません。

働き盛りの年代に、いつ治るともわからない、
生活に支障が出るほどの肩痛に突然襲われては、
困惑してしまいますよね。

肩の可動域が狭まる「凍結肩」

cont16-3

四十肩・五十肩というのは通称で、
正式には『肩関節周囲炎』といいます。

発症した年齢に応じて四十肩・五十肩と呼ぶだけで、
両者に違いはありません。

肩の可動域がせばまり、腕が上げられない、
後ろに回せないといった痛みが特徴です。

英語ではfrozen shoulder、
凍結した肩という、
まさに症状を言い当てた病名がついています。

加齢と共に、
肩関節やその周囲の組織が衰えることで発症しますが、
炎症を起こす部分や原因も一つではありません。

肩の周辺に起きる疾患は数多くあります。

診察の結果、例えば腱の断裂や石灰化のように
原因が特定できる疾患の可能性が排除され、
原因が特定できないとされた場合に、
四十肩・五十肩と判断されるのです。

一度は医療機関で正しい診断を

cont19-1

四十肩・五十肩には、可動域が狭まる痛みの他に、
じっとしていても痛いといった特徴があります。

また、肩関節のみならず、
脇の方まで痛みが広がったり腕にまで伝播したりします。

通常、片側のみに発症し、
回復後に同じ側の肩に再発することは稀です。
(日を置いて反対側の肩に発症することはあります。)

もちろん、別の疾患であった場合、
正しい治療が必要となりますので、
肩に強い痛みを感じたら
整形外科を受診するのが一番です。

肩関節や腱の炎症ばかりではなく、
腫瘍や内臓からの関連痛であることも考えられ、
安易な自己診断は危険です。

無理せず気長に少しずつ

cont09-1

気がついたら治っている、と言っても、
そこまでに至るのにかなりの時間を要します。

大概の場合、症状は3期に分けられ、
発症直後の急性期から約半年にわたる慢性期を経て、
回復期に至る、といった道筋をたどります。

手術を要するようなケースは少なく、
病期に合わせて安静を保ったり、軽く動かしてみたり、
様子を見て運動療法を行ったりします。

必要に応じて鎮痛効果のあるシップ薬や消炎鎮痛薬を使用し
少しずつ可動域を確保していきます。

多少は生活に不自由を生じますが、
必ずいつかは治るものと気楽に付き合うのが
いいかもしれませんね。





タグ



2013年9月5日 | カテゴリー:手・足

あわせて読みたい関連記事