イメージ画像

全世界的な大流行「パンデミック」に最も近い、恐ろしい感染症とは?




パンデミックって何?

140223-6

感染症などのニュースを見ていると、
時々「パンデミック」という言葉が出てくると思います。

パンデミックってどういう意味かご存知ですか?

パンデミックとは感染症の全国的、
もしくは全世界的な大流行のことです。

最近は、グローバル化が進んでいますので、
全世界的な大流行を指すことが多く、特に死亡率が高く、
危険性が大きい感染症が複数の国や地域に
流行が広がった時に使われる言葉です。

歴史的なパンデミックには、
14世紀にヨーロッパで大流行したペスト、
19世紀から20世紀にかけてのコレラ、
1918~19年に全世界で2500万人の死亡者を出した
スペインかぜ(インフルエンザ)などがあります。

WHOの国際的感染症ネットワークは、
炭疽、鳥インフルエンザ、エボラ出血熱、デング熱、
ペスト、肝炎、クリミア・コンゴ出血熱、天然痘、
黄熱病、重症急性呼吸器症候群(SARS)などの
19疾病がパンデミックを起こす可能性があるとして
警戒しています。

中国の鳥インフルエンザの現状

140223-7

2013年3月末に中国で
鳥インフルエンザ(H7N9型)が確認されて以降、
夏には一旦収束したように思えましたが、流行が再燃し、
中国本土だけでなく台湾や香港にも拡大してきています。

2014年1月19日現在、
鳥インフルエンザ(H7N9型)の感染者は
合計205人(香港3人、台湾2人を含む)で、
死亡者は54人に達しています。

国立感染症研究所の大石センター長は、
「地理的にも近く、中国と日本の従来者は多いため、
いつ日本に入ってきてもおかしくない」と述べていますし、
厚生労働省はH7N9型を検出できる検査キットを
全国の地方衛生研究所に配布するなど、
国内外での警戒を強めています。

厚生労働省の担当者は、
中国で感染し日本で発症した患者がいても、
その患者を起点に日本国内で
感染が拡大するリスクは低いと見ていますが、
中国本土では新たな型である
H10N8型の鳥インフルエンザが検出され、
感染した患者が死亡していますので、
今後も十分に警戒する必要があります。

MERSもパンデミックの可能性あり

140223-8

昨年夏ごろに中東地域で流行が拡大した
MERS(中東呼吸器症候群)という感染症を
覚えているでしょうか?

流行拡大当初は、その危険性がニュースになり、
危機感を覚えた人もいたと思いますが、
最近はあまりMERSという言葉を耳にする機会がないため、
忘れていた人も多いでしょう。

MERSがニュースで取り上げられていないといっても、
MERSの流行が収束しているわけではありません。

MERSはジワリと感染が拡大していて、
1月9日のWHOの発表によると、
2012年9月に初めて患者が確認されてから
現在までの感染者は178人で、
死亡者は75人に達しています。

MERSの恐ろしい点は、
家族間など人から人への感染が確認されていることと、
致死率が4割を超えているという点です。

中国での鳥インフルエンザ(H7N9型)とMERSが、
現時点ではパンデミックの可能性が高く、
警戒すべき感染症です。

予防と自衛のためにも、正しい知識を持ち、
最新のニュースを入手するようにしましょう。





タグ



2014年1月23日 | カテゴリー:感染症

あわせて読みたい関連記事