イメージ画像

糖尿病になるとどうなる?糖尿病によって引き起こる病気について知りましょう。




糖尿病の3大合併症

150928-3

生活習慣病の代表とも言える糖尿病ですが、
糖尿病自体は激しい痛みがなどの症状があるわけではありません。

それでも、糖尿病が恐ろしい理由は合併症があるからです。

糖尿病の代表的な合併症は糖尿病性腎症、
糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症があり、
この3つを糖尿病の3大合併症としています。

糖尿病性腎症になれば、腎機能が低下していきます。

糖尿病になると、尿量が増えて口渇感が出てきますが、
これは腎機能が低下して尿の水分を
きちんと再吸収できていないことが一因なんです。

腎機能の低下が進めば、
腎不全になって腎臓がまったく働かなくなります。

そうすると、人工透析を導入するしかありません。

通常、人工透析は1回4~5時間かかり、
それを週3回休まず行わなくてはいけません。

また、神経障害になれば、脚が壊疽しやすく、
下肢の切断をすることもありますし、網膜症になれば視力が低下し、
網膜はく離や緑内障などの併発して
失明にいたることもあるんです。

糖尿病でアルツハイマー病に?

130917-2

糖尿病になると、3大合併症になるリスクが
上がるだけではありません。

糖尿病はアルツハイマー病のリスクを上げる危険因子なんです。

アルツハイマー病は、
脳内にアミロイドβというタンパク質の一種が蓄積して、
脳神経を圧迫することで、
物忘れなどの認知症を発症する病気です。

アルツハイマー病の原因とも言えるアミロイドβの分解は
インスリンが関与していることが近年の研究で
明らかになっています。

つまり、インスリンが十分に分泌されていれば、
アミロイドβは蓄積しにくいのですが、
糖尿病になってインスリンが不足したり、十分に働かないと、
アミロイドβが蓄積してアルツハイマー病のリスクが
上がってしまうのです。

九州大学の研究調査によると、糖尿病とその予備軍の人は、
そうでない人に比べてアルツハイマー病の発症リスクは
4.6倍も高いことがわかっているんです。

近い将来、糖尿病の合併症は3大合併症に
アルツハイマー病を加えた「4大合併症」になるかもしれません。

糖尿病でがんのリスクが上がる

130617-1

糖尿病はがんのリスクも上昇させます。

厚生労働省研究班が2006年に発表した調査研究では、
糖尿病の既往がある人は、
既往がない人に比べるとがんの発症リスクは男性で1.27倍、
女性で1.21倍と高いことがわかりました。

男性では特に肝臓がん(2.24倍)、腎臓がん(1.92倍)、
すい臓がん(1.85倍)が高く、
女性では卵巣がん(2.24倍)、肝臓がん1.92倍、
胃がん(1.85倍)が高くなっています。

なぜ糖尿病になると
がんのリスクが上がるのかは解明されていませんが、
高血糖によるインスリンの増加やそれに伴う
IGF-1(インスリン様成長因子)の増加が、
各臓器に悪影響を与えるのではないかと推測されています。

高血糖、糖尿病は百害あって一利なしです。

食生活などの生活習慣に気をつけて、
糖尿病を予防するようにしましょう。





タグ



2015年9月28日 | カテゴリー:生活習慣病

あわせて読みたい関連記事