イメージ画像

かえって疲労が溜まる?栄養ドリンクの秘密とは?含まれている成分・効果も知っておきましょう




栄養ドリンクの秘密

141008-3

栄養ドリンクを飲んだことがない・・・
という人は少ないのではないでしょうか?

30代から50代を対象に行ったアンケート結果では、
60%と半数以上の人が
栄養ドリンクを利用していると答えています。

特に、40代は64%が定期的、
または必要と感じた時に
栄養ドリンクを飲んでいるという結果が出ており、
とても身近な飲み物になっていることがわかりますね。

栄養ドリンクを飲む理由としては、
77%が『疲労回復』を挙げています。

30代では「気合を入れたいとき」
とする回答も27%あったとのこと。

では、栄養ドリンクで本当に
『疲労回復』が出来ているのでしょうか?

栄養ドリンクの主要成分

141008-4

栄養ドリンクには様々な成分が含まれており、
価格帯やブランドによっても、成分は異なります。

ここでは、基本的な成分をご紹介します。

1.ビタミンB1
糖質をいち早くエネルギーに変え、疲労感を取り、
脳を活性化させます。

2.カフェイン
栄養ドリンクには、
ほとんどのものに無水カフェインが含まれています。
(最近では、ノンカフェインの種類も販売されています。)

カフェインには眠気を取るなどの覚醒作用があるため、
疲れて眠い時などは特に効果を感じやすい成分です。

3.糖類
栄養ドリンクには、意外と糖分が多く含まれています。

その量は、ある栄養ドリンクでは、
およそ20g。

3gのスティックシュガー7本分にもなります。

この糖分によって血糖値が一気に上がり、
一時的な疲労回復(覚醒)が期待できます。

このように栄養ドリンクには、
疲労そのものに働きかける成分だけでなく、
カフェインや糖類など、一時的な効果が高い成分も
同時に含まれていることがわかります。

頼りすぎると危険!

130825-1

カフェインや糖類による一時的な覚醒効果は、
カフェインの効果が薄れてきたり、
血糖値が下がると一気に薄れてしまいます。

それは、本質的な疲労を
取り去っているわけではないからです。

この効果に頼りすぎて、
1日に数本も栄養ドリンクを飲んだり、
高い栄養ドリンクを飲んだりすると、
効果が薄れた際に、激しい疲労感を感じることがあります。

また、無水カフェインには中毒性があるため、
3時間以内に3本以上の栄養ドリンクを飲むことは
避けなければいけません。
(栄養ドリンクは、1日に1本の摂取が推奨されています。)

栄養ドリンクはその場しのぎ。根本的な疲労回復を。

130709-2

もちろん、大事な仕事や試験の前など、
一時的な効果を期待して栄養ドリンクを飲むことは
問題ありません。

大切なのは、同時に食事や睡眠などに気を付け、
しっかりと根本的な疲れを取り去るような工夫をすることです。

例えばビタミンBを含む食材や
サプリメントをしっかり取ったり、
睡眠時間は7時間を目安に確保するなど、
試験や仕事の山場が終わったら、
きちんと体を休めるようにしましょう。





タグ



2014年10月8日 | カテゴリー:健康食品

あわせて読みたい関連記事