イメージ画像

「がんが不治の病、がんの治療は体への負担が大きい」のは昔のこと?がん医療の最新事情を知りましょう。




がんは不治の病ではない!

141031-3

日本人の死因の第1位は、がん(悪性新生物)です。

日本人は2人に1人はがんにかかり、
3人に1人はがんで亡くなると言われています。

日本人にとって、がんはとても身近な病気であり、
誰でもがんになる可能性があるんです。

がんはどうしても「死」のイメージが付きまといます。

一昔前は、がんは不治の病でしたが、
医療が発達している現在では、
がんは完治可能な病気になっています。

がんは治療効果を表すための指標として、
「5年生存率」がよく使われますよね。

5年生存率とは、最初にがんの治療を始めてから
5年後に生存している人の割合を意味しています。

がんのほとんどは、
5年間再発がなければ治癒したとみなすので、
5年生存率がよく使われるんです。

では、日本人に多いがんの5年生存率を見てみましょう。

日本人男性は胃がん、肺がん、大腸がんの罹患率が高く、
女性は乳がん、大腸がん、胃がんの順になっています。

胃がんの5年生存率は70.4%。

肺がんは 大腸がんは73.4%。乳がんは90.0%となっています。

がんの部位によって差はありますが、
意外に高い数字だと思いませんか?

そして、この5年生存率は全症例での数字になりますので、
ステージ1で発見できれば、さらに数字は上がります。

乳がんや大腸がんは、ステージ1で治療を始めれば、
5年生存率は98%以上になるんです。

この5年生存率を見れば、
がんは不治の病ではないことがわかりますよね。

免疫療法は第4の治療法

cont26-6

がんの主な治療法は3つあります。

手術療法、化学療法(抗がん剤治療)、放射線療法です。

この3つの治療法は「がんの3大療法」と呼ばれています。

最近は、この3大療法に加えて、
もう1つ免疫療法が注目を集めています。

免疫療法とは、体の免疫力を上げて、
がん細胞を死滅させる治療法です。

健康な人でも、
がん細胞は1日に数千個も発生していると言われています。

ただ、そのがん細胞が増殖しないのは、
がん細胞の増殖力よりも免疫力が勝っているからです。

何らかの原因で免疫力が低下したり、
がん細胞の増殖力が免疫力に勝った場合にがんを発症しますが、
一度発症したがんでも、治療によって免疫力を上げて、
がん細胞を死滅させる治療法が免疫療法なんです。

この免疫療法は、従来の3大療法に比べて
体への負担が少ないというメリットがあります。

また、最近ではがん治療に有効になるほど、
免疫力を上げる手法が進化してきていて、
免疫療法は「第4の治療法」と言われるようになっています。

新たな治療法に期待!

140125-3

3大療法に加えて免疫療法が注目を集めていますが、
さらに新たな治療法が開発されるかもしれません。

アメリカのシカゴ大学の中村教授の研究チームは、
がん細胞の増殖で重要な役割を果たす
「TOPK」というたんぱく質に注目し、
このTOPKの働きを阻害する化合物を探し出しました。

その化合物を肺がんのマウスに週2回3週間注射したところ、
肺がんが完全に消えたとのことです。

しかも、最初は白血球が減少するなどの副作用が見られましたが、
化合物に改良を加えたら、その副作用は小さくなったとのことです。

この化合物を人間のがんにも応用することができれば、
副作用が少なく、
効果が高い新たながんの治療法が確立されることになります。

今後もがんの新たな治療法が開発されていくことに
期待したいですね。





タグ



2014年10月31日 | カテゴリー:ガン

あわせて読みたい関連記事