健康な食事で健康になろう!健康な食事とは一体何なのでしょうか?
健康な食事で健康に
日々の健康は食事からと言われていますね。
健康的な食事をすると、
健康になることができるとされていますが、
これが正しいことが科学的に証明されました。
国立がん研究センターと国立国際医療研究センター研究チームは
バランスの良い食事をしている人ほど、
病気の死亡リスクが減ると研究結果を
イギリスの医学誌に発表しました。
1995年と98年時点で45~75歳だった
全国の健康な男女約8万人を農林水産省などが作成した
「食事バランスガイド」を基にして、
どれだけガイドに沿った食事をしているかで
点数化して比較しました。
その結果、
もっとも点数が高いグループはもっとも低いグループに比べて、
死亡リスクが15%低いことがわかったんです。
疾患別にすると脳血管疾患で22%、
循環器疾患では16%低いという結果が出ています。
さらに、「主菜」の得点が高い人ほど脳血管疾患の死亡リスクが低く、
野菜などの「副菜」や「果物」の得点が高い人ほど、
循環器疾患の死亡リスクが低いことがわかりました。
栄養のバランスが良い食事、つまり健康的な食事を取っている人は、
それだけ死亡リスクが低くなり、
健康になることができるというわけですね。
健康な食事って何だ?
健康な食事をすれば、
健康になれることが科学的に証明されたわけですが、
健康的な食事って一体どんな食事なのでしょう?
健康的な食事は
栄養のバランスが取れた食事であることはわかりますが、
一体どんなものをどれだけ食べれば良いのかがわかりませんよね。
では、先ほどご紹介した農林水産省などが作成した
「食事バランスガイド」を基に、
健康な食事とはどんなものかを見てみましょう。
1日分の食事量と種類をご紹介します。
まず主食からです。
主食は、ご飯やパン、麺類などですね。
1日の量はご飯中盛り4杯程度になります。
次に副菜です。
副菜に使う食材は、野菜やきのこ、イモ類、海藻類などですね。
こちらは、1日に5皿程度を食べると良いでしょう。
主菜は肉や魚、卵、大豆料理などになりますが、
1日3皿程度、牛乳や乳製品は牛乳1本程度、
果物はみかん2個程度です。
主食、副菜、主菜、乳製品、果物をバランスよく食べると、
「健康な食事」になるのです。
1日3食規則正しく食べることも大切
健康な食事の量や内容をお話しましたが、
これを1日1食で一気に食べてしまっては意味がありません。
きちんと1日3食、規則正しく食べるようにしましょう。
1日1食で一気に食べてしまうと、血糖値が急上昇しますし、
胃腸に負担をかけてしまいますので、
必要な栄養素を十分に吸収することができなくなってしまうのです。
ですから、健康な食事を取るためには、
1日3食規則正しく食べることも重要というわけです。
健康で長生きするためには、
栄養のバランスの良い健康な食事を1日3回規則
正しく食べるようにしましょうね。