イメージ画像

夏バテにならないようにするには、食生活・睡眠の改善をする事が必要です




夏バテの原因

130824-1

暑さが厳しい日が続くと、
気を付けていてもだんだんと体力が衰えて、
疲れが抜けなくなってきますね。

食欲も落ちてきて、
力が出るような食べ物を受け付けなくなったりすると
さらに体調を悪化させてしまいます。

暑いからといって、冷たい飲み物ばかりを飲むと、
胃腸を冷やしてしまうため、
胃腸の機能が低下してしまいますし、
涼しさを求めて、暑いところから冷房の効いた部屋に
入ったりなどを繰り返していると、
自律神経が参ってしまうため、めまいを起こしたり、
食欲がなくなったりしてしまいます。

暑いから冷たいものを欲するのは仕方がないとはいえ、
それだけでは夏バテまっしぐらになってしまうのです。

食生活の改善

130523-11

暑くて食欲がないからと言って、
食べやすい麺類ばかり食べたりしていると、
栄養が不足して余計にバテてしまいます。

暑さで体力が落ちているときは、
できるだけスタミナのつく食事がいいでしょう。

それ以外には
ビタミンとミネラルを摂ることが大切です。

夏バテに良いとされる栄養素は、
ビタミンB1、B2、ビタミンC、クエン酸、
ナイアシンなどです。

ビタミンB1、B2は豚肉やレバー、
豆腐や豆製品等に多く含まれ、
ビタミンCは枝豆、トマト、ブロッコリー、
クエン酸は、ゆずやレモン、梅干しなどに含まれています。

ナイアシンは、それだけで
ビタミンB1、B2と同じ働きを持ち、
さばなどの魚に多く含まれています。

また、水分を摂ることは非常に大事ではありますが、
冷たいものをたくさん摂るのではなく、
なるべく暖かいものを少しずつ摂ることで、
内臓の冷えを防ぐことができます。

睡眠の改善

Sleeping family with the little son

良質の睡眠は、
疲れを翌日に残さないためにも非常に大切です。

夜の眠気は、
体温が下がるときに強くなると言われています。

寝る2時間ほど前に入浴するなどして
体温をあげておくと、その後急に体温が下がるため
自然に眠くなり、熟睡することができます。

また、頭を冷やすことも効果的です。

昼間、必死に動かしていた脳も、
熱がたまっているので、
冷やしてリフレッシュしてあげることで、
熟睡でき、翌日のパフォーマンスもよくなります。

冷やし方としては、扇風機の風をあてる方法のほか
アイス枕を頭の下に入れて眠るのも良いでしょう。

そして、エアコンや扇風機を上手に使い、
快適に眠れるような工夫をしましょう。

扇風機はエアコンの対角線上におくことで、
冷気を万便なく部屋中に届けることができます。

良質な睡眠をとり、翌日に疲れを残さないことは
夏バテの防止につながるのです。





タグ



2013年8月24日 | カテゴリー:睡眠 食生活

あわせて読みたい関連記事