イメージ画像

「更年期のような症状」が表れる「プチ更年期」。自律神経失調状態のときの症状が出てしまいます




更年期障害とは

老Eˆã‚E

更年期障害とは50歳ぐらいになって
卵巣の機能が衰えることにより、のぼせやほてり、
動悸や息切れ、イライラなどの
自律神経失調状態のときの症状が出てしまうことを言います。

卵巣の機能が衰えると
女性ホルモンであるエストロゲンが減少します。

しかし、脳はエストロゲンを分泌するように命令します。

命令しても、卵巣機能が衰えている状態では、
エストロゲンは分泌されず、そこで混乱が起こり、
自律神経のコントロールが効かなくなってしまい、
様々な体調不良が表れてしまうのです。

プチ更年期とは

130624-17

普通、更年期障害は40代後半ぐらいからですが、
それが本当に卵巣の機能が衰えて
30代ぐらいで起こってしまうことを「早期閉経」といい、
足りないホルモンを投与したりして治療が行われます。

早期閉経は、疲れや過度のストレス、
無理なダイエットが原因で起こることもあります。

しかし「プチ更年期」と言われているのは、
本当に卵巣の機能が衰えて出てくるわけではなく、
卵巣の機能に関わらず「更年期のような症状」が
表れることのようです。

疲れや過度のストレス、無理なダイエット、
不規則な生活等により月経不順になり、
ホルモンのバランスが乱れると、体が混乱してしまい、
更年期に似た症状がでてしまうため、
このような状態が若いうちにでてくると
「プチ更年期」とか「若年性更年期障害」などと言われます。

プチ更年期にならないようにするには

130507-1

では、プチ更年期にならないようにするには
どうしたらよいでしょうか?

まず、規則正しい生活です。

なるべく、同じ時間に寝て、
同じ時間に起きるようにします。

実際はなかなか難しいこともあると思いますが、
寝る時間はあまり遅くならないようにして、
睡眠不足は防ぐようにしたいですね。

規則正しい生活が全ての基本です。

やはり、どんなにしっかり他の対策をしても、
生活が乱れてしまっていては意味がないからです。

そして、バランスのとれた食事をすることです。

ビタミンEにはホルモンの分泌を整える効果があるので、
ナッツ類や青魚などを食べると良いでしょう。

また、ストレス解消法を自分なりに考えてみましょう。

軽い運動をするのもオススメですが、
体を動かすのが好きではない人には
逆にストレスになってしまうので、
運動でなくてお風呂での半身浴であるとか、
好きなことをしたりすることで
ストレス解消ができるようにしたいですね。

そのようにして、体の調子を整えていくと、
更年期のような症状を抑えていくことが
できるかもしれません。





タグ



2014年1月3日 | カテゴリー:女性の健康

あわせて読みたい関連記事