イメージ画像

進化する関節リウマチの治療!関節リウマチは怖い病気ではない?




関節リウマチってどんな病気?

140207-4

関節リウマチという病気をご存知ですか?

リウマチというと、「関節が痛む病気」
という認識を持っている方は多いと思いますが、
具体的な症状などは詳しく知らないかもしれませんね。

関節リウマチとは、全身の関節に腫れや痛み、
こわばりなどの症状が出て、
病状が進行すると関節の変形が起こり、
関節が壊れていく病気です。

関節リウマチの原因は、
まだ完全には解明されていませんが、
自己免疫に異常が起こることで
関節に炎症が生じる炎症性自己免疫疾患で、
膠原病の一種です。

また、関節リウマチの症状は、
関節の痛みや変形だけではなく、
微熱や食欲減退、倦怠感などの全身症状や、
間質性肺炎などの呼吸器症状や
リウマチ結節などの皮膚症状などが伴う場合があります。

日本の患者数は70~100万人いると推計されていて、
男性に比べて女性が多く、
30~50代が好発年齢となっていて、
厚生労働省の特定疾患にも指定されている難病です。

リウマチ悪化の要因は気圧?

140207-5

以前から、リウマチによる関節の痛みは、
天気が悪い日や梅雨の時期になると悪化する
言われていましたが、
あくまで患者さんの主観によるものだけであり、
きちんとした調査データはありませんでした。

ところが、京都大学のゲノム医学センターの研究チームが
関節リウマチの通院患者約2100人の受診データと
気象データとの関係を調べたところ、
気圧が低いほど痛みや腫れの症状がある関節の数が増え、
自覚症状も悪化していたことがわかりました。

特に、3日前の気圧が最も症状に関係しているそうです。

気圧のほかには、湿度も関係していましたが、
気圧ほど明らかな差は見られず、
気温に関しては無関係との結果が出ています。

今回、きちんとした調査が行われて、
気圧と症状に関する統計学的な結果が出たことで、
「医師が信じていない場合もあったが、
疫学的に関連が示されたので、
患者の感覚への理解と共感が進むのではないか」と
研究チームは話しています。

現時点では、なぜ気圧が低いと
関節リウマチの症状が悪化するかはわかっていませんが、
天気とリウマチが関係しているなんて、不思議ですよね。

関節リウマチ治療の最前線

140207-6

関節リウマチは、
厚生労働省の特定疾患に指定されている難病で、
従来は関節の痛みや変形に対して、
対症療法のみしか治療法がなく、
関節リウマチ自体に有効な薬はありませんでした。

しかし、
ここ10年で関節リウマチの治療は大きく進歩していて、
完解にいたる確率は2000年では10%に満たなかったのに対し
2013年には50%にまで上昇しています。

この治療の進歩は、
抗リウマチ薬メトトレキサートの登場によるものです。

メトトレキサートを
早期から十分な量を使用できることになったため、
関節破壊の進行を遅らせることができるようになりました。

また、10~20年後の予後も予測できるようになったことも
大きなメリットです。

メトトレキサートを使用しても病状が進行する場合は、
生物学的製剤を使用することもできるため、
関節リウマチの治療は大きな進歩を遂げています。

これからは、関節リウマチは怖い病気ではなく、
早期に治療を始めれば、
完解可能な病気という認識になっていくでしょう。





タグ



2014年2月7日 | カテゴリー:健康全般 手・足

あわせて読みたい関連記事