イメージ画像

人はなぜ疲れるの?疲労のメカニズムと疲労回復方法を知りましょう。




人はなぜ疲れるの?

141207-3

「毎日忙しくて、疲れが取れない」、
「いつも疲れている」という人も多いと思います。

なぜ人は疲れを感じるのでしょう?

激しいスポーツをした後に疲れを感じるのは
当たり前だと思いますが、
普段以上に体を動かしていないし、
特別なことをしていないのに、
疲れを感じるのって不思議な気がしませんか?

疲れを感じるメカニズムは主に2つあると考えられています。

1つ目はエネルギー不足です。

消費したカロリーに比べて、
食事から供給されるカロリーが少ない場合ですね。

エネルギー不足になれば、
体の機能が低下して、疲労を感じるようになるんです。

仕事に集中していたり、勉強を長時間続けていれば、
脳がフル回転している状態になります。

脳が消費するエネルギー量はとても多いので、
運動をしていなくても疲れを感じるようになるんです。

もう1つが酸化ストレスです。

精神的なストレスや肉体の酷使が原因で、
体の酸化還元機能が正常に働かないことで産生された活性酸素が
体内のバランスを崩して、
細胞の機能低下や損傷をもたらすんです。

これを酸化ストレスと呼びます。

酸化ストレスによって筋肉の細胞の機能低下が起これば、
肉体疲労になりますし、
神経細胞の機能低下が起これば精神疲労になります。

疲労回復のための食事

131226-7

疲労回復のためには、しっかり休息を取ること、
睡眠時間を確保することが大切ですが、
忙しい毎日を送っていると、
睡眠時間の確保は難しいのが現実ですよね。

そういう人は、食事に気をつけて疲労回復を測りましょう。

疲労回復のための食事は、
とにかく栄養のバランスに気をつけて、
十分に必要なカロリーを取ることです。

ダイエットしているからといって、
無理にカロリー制限をしてしまうと、
エネルギー不足で疲れが溜まる一方になってしまいます。

もちろん、カロリーの取りすぎはNGですが、
必要な分はきちんと取ってくださいね。

栄養のバランスについてですが、
5大栄養素をきちんと取るようにしましょう。

5大栄養素とは、炭水化物、タンパク質、
脂質、ビタミン、ミネラルです。

特に、ビタミンやミネラルは不足しがちですので、
気をつけてください。

疲労回復効果がある栄養素は、ビタミンB1です。

ビタミンB1は、
ブドウ糖をエネルギーに変える働きがありますので、
疲労回復には欠かせないビタミンなんです。

ビタミンB1は豚肉に豊富に含まれていますので、
疲れを感じている時は、豚肉をメインに
栄養のバランスの良いメニュー考えると良いでしょう。

入浴で疲労回復を!

130621-2

栄養のバランスの良い食事を取った後は、
その栄養分を体の隅々にすばやく届ける必要がありますよね。

栄養分をすばやく行き渡らせるための方法は、入浴です。

入浴で体を温めて、血行を良くすることで、
栄養素を各細胞に運び、
細胞からの老廃物を体外へ排出しやすくなるんです。

入浴する温度ですが、
38~40℃程度の少しぬるめの温度でゆっくり湯船に入ると、
体への負担が少なく、
体も芯からしっかり温まりますのでオススメです。

体が温まれば、
リラックスして副交感神経が優位になりますので、
睡眠の質を上げることもできるんです。

疲れているけど、
忙しくて睡眠時間がしっかり確保できないという場合は、
食事と入浴で疲労回復するようにしましょう。





タグ



2014年12月7日 | カテゴリー:健康全般

あわせて読みたい関連記事