イメージ画像

食物繊維でダイエット?食物繊維の健康効果をぜひ知りましょう。




食物繊維でダイエットできる?

150326-3

ダイエットをしたいけれど、
いつも途中で挫折してしまうという人に朗報です。

体重を減らすためには、
食物繊維をたくさん取れば良いという調査結果が出たんです。

アメリカ心臓協会(AHA)が推奨するAHAダイエットは、
「1日30グラム以上の食物繊維を取る」以外に、
「たんぱく質は脂肪分の少ない食品から」、
「砂糖入りの飲料を控えめにする」、
「糖分と塩分の摂取は極力控える」、
「脂質は飽和脂肪酸7%未満、トランス脂肪酸1%未満」、
「カロリー摂取の比率は炭水化物50~55%、
たんぱく質15~20%、脂質30~35%」など
細かく複雑なルールが決められています。

このAHAダイエットを長期にわたって続けられる人は、
あまりいないですよね。

そこで、マサチューセッツ大学医学大学院では、
このAHAダイエットと「1日30グラム以上の食物繊維を取る」
だけのダイエット方法の効果を比べる調査を行いました。

すると、
AHAダイエットは1年間で平均2.7キログラムの減量に対し、
食物繊維30グラムだけのダイエットは2.1キログラムの減量でした。

そして、血圧やインスリン抵抗性は
どちらも同程度改善したそうです。

つまり、食物繊維を1日30グラム以上取っていれば、
細かく複雑なダイエットをするよりもやや劣るものの、
ほぼ同じようなダイエット結果が出るということです。

それなら、1日30グラム以上の食物繊維を取るだけの
ダイエットをしたほうが楽だし長く続けられそうですよね。

食物繊維はどうやって取る?

130605-21

1日30グラムの食物繊維は、どうやって取れば良いのでしょう?

厚生労働省は18歳以上の
成人男性の1日の食物繊維摂取目標量を19グラム、
女性は17グラムとしています。

そして、現在の1日平均摂取量は14グラム前後とされています。

現在の食物繊維摂取量の2倍以上を取らなくてはいけませんので、
「1日30グラムの食物繊維を取るのは無理!」
と思うかもしれません。

でも、ちょっとした工夫をすれば、
1日30グラムを取ることができるんです。

食物繊維が豊富に含まれている食品には、
野菜や果物、穀類、豆類、海藻類、きのこ類などがあります。

つまり、植物性の食品を多く食べる必要があるんです。

食物繊維のために
野菜は生で食べたほうが良いと誤解されがちですが、
火を通したほうが食物繊維の量は増えます。

また、穀類は白米ではなく玄米や雑穀米を選び、
パンも全粒粉を使ったものが良いでしょう。

また、同じ麺類でもラーメンやうどんよりも蕎麦を選ぶと、
食物繊維をたくさん取ることができます。

食物繊維の効果

130624-12

食物繊維の健康効果は、ダイエット効果だけではありません。
食物繊維は、腸内環境を整えてくれるんです。

食物繊維は、善玉菌を増やし悪玉菌を減少させてくれるので、
便通を改善しますし、基礎代謝を上げてくれます。

腸内環境が改善して基礎代謝が上がることで、
ダイエット効果が得られるんですね。

さらに、腸内環境が良くなれば、免疫力もアップしますし、
大腸がんのリスクも低下します。

食物繊維というと、
「便秘改善」という効果ばかりが取り上げられますが、
それ以外にもたくさんの健康効果があるんです。

食生活をちょっと工夫するだけで、
食物繊維の摂取量を増やすことができますので、
今日から食物繊維を意識した食生活に変えていきましょう。





タグ



2015年3月26日 | カテゴリー:ダイエット 食生活

あわせて読みたい関連記事