イメージ画像

辛い手荒れの原因と、手荒れを防ぐための正しいケアの方法とは?




乾燥と手荒れ

131216-2

秋から冬になると、空気が非常に乾燥することで、
肌の水分も奪われていき、手や顔など、
様々な場所に乾燥を感じるようになります。

顔については、夏でも冬でも季節に応じたケアを
意識して行っていることと思いますが、
手は顔ほど気を遣っている人は
なかなかいないと思います。

夏場には何も手入れをしなくても大丈夫だった手も、
乾燥によりダメージを受けやすくなっており、
周りの刺激に反応しやすくなってしまうため、
手荒れ状態を招いてしまいます。

手荒れが悪化すると、
皮膚の表面に亀裂ができる「ひび」状態になり、
それがさらに悪化すると、血管のある真皮層にまで
亀裂が生じる「あかぎれ」となり、血がにじんだり、
痛みやかゆみに悩まされるようになります。

手荒れの原因

130829-2

乾燥自体も手荒れの原因になりますが、
乾燥によりダメージを受けやすくなっている手は、
さまざまな刺激に敏感になります。

日頃、家事や水仕事が多い職業の人
手荒れになりやすく、そうでない人も、
秋冬になると、ウイルス等の感染予防のため、
手を洗う機会が増えることもあり、
手荒れの症状が出る人もいます。

そんな中で、手荒れの原因として最も多いのが、
洗剤やシャンプーなどの刺激です。

主婦や美容師・理容師等は手荒れに悩まされる人が多く
洗い物をするときの洗剤や髪を洗うときの
シャンプーなどが原因となる場合が多いです。

これに加えて、寒くなるとお湯で作業することも増え、
このお湯も刺激になり、
肌にダメージを与えることがわかっています。

手荒れを防ぐためのケア

131216-3

では、手荒れを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?

まず、手荒れが悪化してしまい、
かゆみや赤み、湿疹などが出てきてしまっていたら、
ステロイド外用薬を使用します。

「ひび」や「あかぎれ」の状態になってしまうと、
薬もしみるものがあります。

尿素が入っているハンドクリームなどは
傷口に入るとしみてしまうため、
避けたほうがよいでしょう。

また手荒れやひび、
あかぎれを防ぐためには日頃からのケアが重要です。

特に、水仕事の際は、手袋をはめて行いましょう。

その際、ゴム手袋の下に布手袋をはめる方法が
一番肌への負担が少なく済みます。

ひび、あかぎれ等になってしまっている場合は、
その傷口に黄色ブドウ球菌等が繁殖し、
食品にうつると食中毒の危険があるため、
その場合は、料理のときも手袋をはめたほうが安心です。

できることなら、手荒れになる前から
しっかりとハンドケアを行っておくと、
キレイな手を保てるでしょう。

もし、手荒れの症状が出てきたら、すぐにケアをして、
いつもキレイな手でいたいですね。





タグ



2013年12月18日 | カテゴリー:手・足 皮膚の病気

あわせて読みたい関連記事