女性に多い「冷え症」の原因と対策を知っておきましょう。冷え症を防ぐには食事内容も大切です
冷え症
冷え症とは、手足の冷えから、腰、体全体など
体が冷えていると感じる状態です。
原因はさまざまなものがあります。
冷暖房の効いた室内から屋外など、
温度差がある場所に出たり入ったりすることにより、
皮膚の温度センサーが乱れてしまったり、
ストレスや自律神経失調症、月経の異常、更年期、
出産など女性ホルモンの分泌の変化が大きいとき、
体温調節をはじめ、
ホルモン分泌などを調整する役割のある
視床下部の異常が起こってしまうなどするからです。
また、女性は基本的に筋肉量が少ないため、
男性よりも冷え症になりやすいと言われています。
筋肉には体の熱を作り出す機能があり、
熱を作り出す量は筋肉の量に比例するからです。
貧血や低血圧、
またデスクワークなどで座っていることが多く、
足がうっ血しやすい人も血流がうまくいかないため、
冷え症になりやすいと言われています。
冷え症を防ぐためには~食事編
それでは、
冷え症を防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか?
冷え症を防ぐには食事の内容もとても大切です。
まず、栄養バランスのとれた食事、
特に熱を作り出す役割を持つ筋肉をつくるたんぱく質や
ビタミンB・C・Eなど、
血行改善に効果のある栄養素や
貧血や血管の改善につながる栄養素を
摂取することが必要です。
また、同じ栄養素を持つものでも、
体を温める摂り方をするほうが冷えを防ぐには有効です。
代表的なのは、ビタミン豊富な野菜です。
野菜は生野菜よりも温野菜にして摂取すると、
体を冷やさないほか、
野菜の量もたくさん摂取することができます。
にんにく、ねぎ、しょうが、トウガラシなど、
香辛料をはじめとする、
刺激のある食べ物も体を温める効果があります。
また、飲み物も暖かい状態がいいですね。
「しょうが紅茶」などは、体を温める効果のある
「しょうが」を含んだ飲み物なので、
体を温めるには最適です。
冷え症を防ぐためには~生活と運動編
冷え症を防ぐためには、
毎日の生活の送り方も重要になります。
まず、睡眠をしっかりとって、
規則正しい生活を心掛けることです。
ゆっくり入浴したあと、
マッサージやストレッチを行ってから、
いつもだいたい同じ時間に寝るようにするなどすると
とてもいいですね。
また、適度な運動も効果的です。
運動は、体の血行をよくするので、
体があたたまります。
いつも座っていることが多い人は
特に足などが冷えやすいので、
足を動かすだけでも違います。
ハードなものではなく、
少し歩くなど軽いものでも大丈夫なので、
体を動かしてあげることで、
冷え症の改善につながります。
冷え症がつらい人は是非試してみてください。